キャバクラ・ガールズバー・パブ・スナックなど風俗営業許可申請なら

飲食店・風俗営業許可申請サポート

運営者:行政書士 新庄法務事務所

広島県安芸郡府中町本町一丁目13番-25-203

受付時間:8:00~19:00(土日祝を除く)※お急ぎの方は時間外対応も可能です
キャバクラ・ラウンジ・スナック・バー・ガールズバー・ホストクラブ・パブ・フィリピンパブ・居酒屋・雀荘
・マージャン・ゲームセンター・などの飲食店、風俗営業のサポートをメイン業務として活動してます。
主な業務地域:広島市・薬研堀・流川・東広島市・福山市を中心に呉市・尾道市・三原市・廿日市市など広島県
,岡山県の倉敷市・岡山市、山口県の岩国市・周南市・下関市を中心に活動してます。

お気軽にお問合せください

082-258-3206

ガールズバーの開業を考えている人!

ここ最近はキャバクラに比べてガールズバーを開業する人がぜ増えているのか?

いろいろ理由があると思いますがやはりキャバクラに比べて開業しやすいというのが大きな理由だと思います。

 

開業しやすい理由

1.資金(開業・運営)がキャバクラに比べて少なく済む

  • 店舗がキャバクラに比べて小さいため借りるときの保証金、前家賃、内装工事費、設備費が安く済む。又、求人費用等も安く済みます。
  • 毎月の経費(キャストや男性従業員の人件費、家賃、お酒代等の仕入れ代、水道光熱費、宣伝広告費、求人費用、雑費等)が少なく済む。

開業資金:いろいろな条件(立地や広さ、内装をどこまでこだわるか、居ぬき物件か、キャストを何人にするか、宣伝広告費をどのくらいかけるか等)にもよりますがキャバクラは1000万円以上用意されておいた方がいいと言われています。ガールズバーは300万円位だと言われています。もちろん工夫次第でもう少し抑えて開業も出来ると思います。

開業資金について詳しく知りたい方はこちら

 

2.キャバクラに比べて要件が厳しくない

  • 人的要件・保護対象施設要件が無い

※お店を開くには書類や図面等を行政(警察署・保健所)に提出しOKをもらわなければなりません。

警察署の方でOKを出す前にいろいろと検査・審査するのですがその項目がキャバクラに比べて少ないのです。

人的要件・保護対象施設要件はこちら

3.キャストの人数が少なくて済む

  • キャバクラは人数を揃えるのと管理が大変

4.書類を出してからOKが出るのが早い!(早く営業できる!)

  • キャバクラ:申請してから55日以内
  • ガールズバー:届出してから10日

 

開業しやすい以外にも営業時間が長いのも人気の理由の1つです。

 

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

082-258-3206

受付時間:8:00~19:00(土日祝を除く)
※事前にご相談いただければ、営業時間外・土日・祝日も対応いたします

 

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

082-258-3206

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

代表者名
資格
  • 平成25年 行政書士資格登録
  • 平成26年 申請取次資格取得

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。